2024年3月1日今月の論文紹介,医療

Thumbnail of post image 092

2024年3月1日

今回は、以前から度々話題になるテーマですが、ERCPとEUSでのドレナージはどっちがいいんだい、というものに対するRCTです。今回のEUSドレナージは、十二指腸胆管瘻(いわゆるEUS-CDS)です。本 ...

2024年2月7日医療

Thumbnail of post image 083

2024年2月7日

ERCP後膵炎のリスクが高い症例(例えば女性、若年、膵炎の既往、ERCP処置が長時間、膵管造影など)に対して、どのようにERCP後膵炎予防をしていますでしょうか。2024年現在、日本ではインドメタシン ...

2024年1月1日今月の論文紹介

Thumbnail of post image 076

2024年1月1日

皆さんは、エンドカットとピュアカットは使い分けていますか?日本のESTガイドラインによると、”予期しない急激な切開(Zipper cut)は endocut mode では少ないものの,穿孔や膵炎,臨 ...

2023年12月1日今月の論文紹介

Thumbnail of post image 057

2023年12月1日

肝細胞癌に対する放射線治療のエビデンスは少ないのですが、2021年にphaseⅢのRCTが出ていましたので紹介します。(おさらいですが、至適容量を決めるのがphaseⅡ、介入群と対照群の実際の比較がp ...

今月の論文紹介

Thumbnail of post image 077

皆さん、良悪性を問わず終末期の患者さんへの説明はどのようにしていますか?今回のテーマは2つ、"日本人は終末期の具体的な説明を聞きたいか""終末期患者への説明の効果"です。 まず1つめです(Pallia ...

2023年10月3日今月の論文紹介

Thumbnail of post image 078

2023年10月3日

American Journal of Gastroenterology 102(8):p 1781-1788, August 2007. 今回はERCPの偶発症についてです。胆膵内視鏡のメ ...

2023年9月2日今月の論文紹介

Thumbnail of post image 157

2023年9月2日

Tis〜T2までの胆管癌においては、断端陽性は術後のハードアウトカムに影響するという論文です。以前に紹介した論文(胆管癌の断端CIS陽性に対する見解)とほぼ同じ結果/結論でした。今回の論文では、「断端 ...

2023年8月3日医療

Thumbnail of post image 121

2023年8月3日

侵襲度の高い治療をする際、長期的視野に立ったとき、本当のこの患者さんのためになっているのだろうか?これが自分の親ならどうするだろう。。こんな思考は日常的にあります。この問題に、私たち医療者と家族で意思 ...

2023年7月4日今月の論文紹介

Thumbnail of post image 135

2023年7月4日

このテーマ、ちょっと気になりませんか。私は後期研修医〜総合内科チーフレジデント〜消化器ヤングスタッフの頃に、患者さんを総合的に診療できるような勉強に励みました。しかしシニアスタッフとなり胆膵内科医の専 ...

今月の論文紹介

Thumbnail of post image 158

急性胆管炎では、ほとんどが胆石か癌ですよね。でも今回ちょっと特殊な経験をしたのと、あとは免疫チェックポイント阻害薬の使用機会が増えてきており、それにより胆管炎が副作用(irAE)として起こることも知り ...