ゲノム検査はパネル?Liquidバイオプシー?

ゲノムプロファイリング検査は、採取した組織からのパネル検査と、採血から得られる循環腫瘍DNAを狙ったLiquidバイオプシー検査があります。
どちらがいいのかについて検討した本研究の結果は、肝転移があればLiquidバイオプシー検査の有用性は高いというものでした。
血液に循環する腫瘍DNAは、種類によっては組織の方が検出できる可能性が高いとされております。また化学療法中は検出率が落ちるという弱点もあります。そこで本研究の結論は以下になりました:
本研究の結果は、肝臓転移のある膵癌患者はLiquidバイオプシーから恩恵を受ける可能性がある一方で、肺/リンパ節/腹膜など肝臓以外の転移のある患者では、組織ベースのゲノム検査がリキッドバイオプシーよりも優先されるのだろう。
施設ごとの決め事があると思いますので、エビデンス通りに実臨床は進みませんが、参考になる論文でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません